上がったり下がったり | 日々の雑記
上がったり下がったり

上がったり下がったり

わたしの住んでいる市には映画館が無い。電車で近隣のシネコンか都内に行くしかなかった。
それが最近電車ではあるが、シネコンより近場にミニシアターが出来た。見たかったけど諦めていた映画が来週上映されるというので、下見を兼ねて予約しに行ってきた。駅からも5、6分、住宅街なので人通りも少なく(平日だからかもしれないが)シネコンとは違って落ち着いた雰囲気だった。ウキウキと来週の予約をして併設のカフェで紅茶を飲んできた。その翌週にも気になっていた映画の上映が予定されていて、これから楽しみが増えたと、娘と喜んで地元に帰ってきた。

カフェで紅茶にしたのは、地元に帰って駅前のいつもの喫茶店でいつも通りコーヒーとピザトーストを頼もうと思っていたからだ。それなのに……閉まっていた。定休日ではなくて「閉店しました」の張り紙が。

えっ?たしか先月古本市からの帰りに寄ったよね?その時そんな告知してあった?混乱とショックでボーっとして仕方なく駅前のコーヒーチェーン店に入った。娘が検索したらやはり先月末で閉店していて、常連さんの嘆きの声がネットに上がっていた。告知は閉店の10日ほど前だったらしい。それなら先月寄った時にはもう告知してあったはずだけど?思ってもいなかったので見逃したのか?

ショックもあったのだろう。チェーン店のコーヒーが不味くて飲めたものではなかった。いつもは入れないミルクをいれたけど、それでも不味い。この店では金輪際コーヒーは頼まんぞ!

出先で用事を済ませて地元に帰り、駅前でほっと一息ついてから家に帰る、という外出時のルーティーンが崩れてしまった。これからどうすればいいのか思案しながらトボトボと家路についた。

もちろん出先で喫茶店に入っても良いのだけど(そりゃ地元より数も多いからよりどりみどりだけど)自分にはあの店のコーヒーが1番美味しかった。好みに合っていたのだろう。ピザトーストも美味しかった。
まあ出先の◯◯か◎◎にでも入るか。いや、用事済ませた後にそこで休んでも、また電車に乗って帰るという一仕事がある。それより速攻で電車で地元に帰り、駅前でちょっと一息ついて後は家に帰るだけ、という方が心身ともに疲れが少ない。
これからどこで一息いれるか悩ましい。新しい店を開拓しようにも駅前にめぼしい店がないのが辛い。もう一つのお気に入りのカフェは始業時間が遅いし定休日も多い。まあ今日のチェーン店かちょっと足を伸ばしてサイゼリヤにでも行くしかないかなあ。

前半の心踊る幸せな気分が、後半一気にどよーんと下がってしまった。上がり下がりの激しい1日だった。

とりあえず写真の2作品が見られるようになったことは嬉しい。

name
email
url
comment