tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

本・映画メモ

PROFILE
本・映画メモ
風太
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
ロミラのゆめ ヒマラヤの少女のはなし(11.27)
ザ・グレイテスト・ミュージカル・コンサート2(10.23)
ザ・グレイテスト・ミュージカル・コンサート(10.23)
天盆(08.16)
怪物はささやく(08.15)
ダマシXダマシ(08.06)
帝劇で驚いたこと(08.02)
Beautiful(07.29)
フィギュアスケート選手(07.27)
ジャージー・ボーイズ 2018年公演(07.26)
ARCHIVES
  • 2018(3)
    • 11月(1)
    • 10月(2)
  • 2017(78)
    • 8月(4)
    • 7月(14)
    • 6月(34)
    • 5月(9)
    • 4月(14)
    • 3月(3)
  • 2015(1)
    • 5月(1)
  • 2014(149)
    • 12月(11)
    • 11月(16)
    • 10月(28)
    • 9月(8)
    • 8月(23)
    • 7月(24)
    • 6月(17)
    • 5月(11)
    • 4月(11)
LINKS
  • リンク集
    • 祈的。
    • タイムトンネル掲示板
    • 写真メモ
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

怪物はささやく

2017.08.15 09:26
怪物はささやく
怪物はささやく

パトリック・ネス/著 シヴォーン・ダウド/原案 ジム・ケイ/絵 池田真紀子/訳
東京創元社 創元推理文庫 2017年刊
2011年あすなろ書房より刊行された。
ダウドの死後ネスが書き継いだ本書。訳者あとがきに「ダウドが構想として残したメモに自由な発想で肉づけを施し、コンパクトで濃密な作品に仕上げた」とある。ダウド本人の書いたものを読みたかったとは思うが、こういう形でも発表されたのは嬉しいこと。

胸が苦しくなる話。あまりにも主人公の置かれた環境が苛酷で。離婚したシングルマザーの家庭で、母親が病いで死期が近いなんて。ここまで彼を追い込む必要があったのかと思うほど。
読んでいる間中、誰か早く彼に寄り添って! と祈り続けた。みんながそれぞれ善意を持って接してはいるが、彼が本当に欲しいものは与えられない。みんなズレている。きちんと正確に事態を把握し、適切に対処することは大人の仕事だ。みんなそんな余裕がないのかもしれないが、それが現実といえばそうなのだろうけど、本来子どもは理屈抜きで守られるべき存在のはず。わたしたち大人はもっとしっかりしなければと思った。
« 天盆 | ダマシXダマシ »

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

Twitterでもかわいくアンケートできちゃう「くえすちょ」

©2004- tuna.be All rights reserved.