今夏初のセミファイナル

今夏初のセミファイナル

蝉が仰向けに転がっていて、もう死んでると思って捨てようと触ったら突然動き出す。何度これに驚かされてきたことか。この状態を「セミファイナル」と呼んでるのをネットで見てから、うちもこの言葉を使っている。玄関先にいる場合は箒で掃き出せばいいのだが、困るのはベランダでひっくり返っている時。三方壁なので掃き出すのは無理。棒でつついて、うまくすれば飛び立ってくれるけど、ジジジと音は立てるがちょっと動くだけで飛ばない場合もある。そのまま完全にお亡くなりになるのを待つか、手で掴んで捨てるしかない。

今朝この夏初めてのセミファイナルにベランダで遭遇した。つついたらジジジと鳴いたのでまだ生きてる。でも飛ぶ元気はないみたい。仕方なくテッシュを被せて掴んで外にほうり投げたら、隣接する公園の草むらに落ちていった。

毎年恒例だけど、なんでわざわざあんな逃げ場のないところに落ちているのだろう?


庭のトレニア。今年は花壇に夏の花を植える余裕がなかったけど、雑草だらけの中に昨年のこぼれ種からひっそり咲いていた。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES

ベランダに蜂(11.08)
ISUGPSNHK杯(11.06)
5年ぶり(11.06)
整形外科(11.02)
『絵で見る 日本の図書館の歴史』(10.29)
自治会活動(10.27)
低気圧のせい?(10.26)
『TRUE Colors 境界線の上で』(10.25)
GPS中国大会(10.24)
冬支度(10.23)

RECENT COMMENTS

TAGS

TV ドラマ フィギュアスケート 映画 音楽 絵本 雑記 雑誌 手話 対馬丸 読書 読書会 舞台 漫画

ARCHIVES

LINKS

RSS

RSS