夏に凍える舟

夏に凍える舟

ヨハン・テオリン/著 三角和代/訳
早川書房 2016年刊
エーランド島シリーズ最終話。夏という季節もあってか、いつもと雰囲気が違う。何だか島全体が浮かれている。いつの間にこんなリゾートっぽくなったのだろう?わたしが勝手に思い描いていた、都会の喧騒とは縁のない素朴な人々、というイメージが少し崩れた。この島にもこういう種類の人がいるのか。そして当然イェロフとはソリが合わないだろうなあ。
そのイェロフは前作でホームを出て自分の家に戻ったが、どうもそれは気候のいい春夏だけのことで、秋冬はまたホームに戻るらしい。あの厳しい冬はどうするのかと案じていたのでホッとした。
今回は登場人物の視点がけっこうクルクル変わる。時間軸は一定なのでそれほどややこしくない。今回の主人公ともいうべき「帰ってきた男」の過去が挿入され、いつも通り現在と過去の話が並行して進んでいく。なぜ彼が今こういう行動を取るかということが、この壮絶な過去によって次第に明らかになっていく。ここだけで1つの物語になる。途中で彼がどこから帰って来たかわかるのだが、ここで前半に大きなミスリードがあったことに気づかされ、思わず「そうだったのか!」と唸ってしまった。イェロフの観察眼と洞察の深さは相変わらずだが、悲しい結果も引き寄せてしまう。でも彼にはこれからも今の生き方を貫いてほしい。
過去の話も現在の事件も今までよりスケールが大きく、ページ数も多く読み応えがあった。このシリーズを読めて幸せだった。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
自治会活動(10.27)
低気圧のせい?(10.26)
『TRUE Colors 境界線の上で』(10.25)
GPS中国大会(10.24)
冬支度(10.23)
昔話からの連想(10.23)
寒い!(10.22)
読書会レポーター(10.21)
なんか辛い(10.20)
しつこく「トワイライト・ウォリアーズ(10.19)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ フィギュアスケート 映画 音楽 絵本 雑記 雑誌 手話 対馬丸 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS