コーヒーがまだ飲めない

コーヒーがまだ飲めない

胃腸炎を発症してから2週間過ぎた。
動くたびにお腹に響いていた症状もおさまり、食事もまだ量は少なめだけど、ほぼ元通り摂れるようになった。
でもまだコーヒーが飲めない。いつもは朝と午後に一杯ずつ飲んでいた。元々コーヒーは好きでつい飲み過ぎてしまうので(多い時は5杯くらい飲んでいた)最近は1日2杯で我慢していた。そんな大好きなコーヒーも体調が悪いと飲めなくなる。飲みたくなかったり、飲んでも美味しく思えないのだ。コーヒーが体調のバロメーターになっている。

今はまだ飲みたい気持ちもないし、試しに淹れてみたけど、香りはいいのだけど、一口飲んで苦いだけで全然美味しく感じられない。だからまだ体調は完全に回復してないのだろう。今はコーヒーよりも紅茶と麦茶ばかり飲んでいる。煎茶も飲みたくない。
早くコーヒーを美味しく飲めるようになりたい。

写真は紅茶。カップは昔娘からプレゼントしてもらった、夫とお揃いのマグカップ。わたしのはヒビが入ってしまったので、今は夫のカップを使っている。もう30年くらい使っている。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
寒い!(10.22)
読書会レポーター(10.21)
なんか辛い(10.20)
しつこく「トワイライト・ウォリアーズ(10.19)
GPSフランス大会(10.19)
『ユキエとくま』(10.17)
NHK ONE 登録はしたけれど(10.16)
戦場の図書館 本を守る人々(10.15)
雑誌「anan 特別編集」(10.11)
『屋根裏部屋の秘密』(10.10)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 絵本 雑記 雑誌 手話 対馬丸 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS