気になる本

気になる本

今朝の新聞で紹介されていた本。

『天までのぼれ』中脇初枝・著 ポプラ社 2025年

国会もない時代に女性参政権を訴えた楠瀬喜多(1836〜1920年)の評伝小説だそう。
この女性の名前も知らなかったけど、<女性も住むこの国のことを女抜きで決めないでほしい>という帯の言葉が、今の時代も重く響く。いろいろなニュースを聞くたび、制度決定の場に女性が居ないことに呆れるけど、100年以上前から変わってないのだ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
自治会活動(10.27)
低気圧のせい?(10.26)
『TRUE Colors 境界線の上で』(10.25)
GPS中国大会(10.24)
冬支度(10.23)
昔話からの連想(10.23)
寒い!(10.22)
読書会レポーター(10.21)
なんか辛い(10.20)
しつこく「トワイライト・ウォリアーズ(10.19)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ フィギュアスケート 映画 音楽 絵本 雑記 雑誌 手話 対馬丸 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS