資格確認書が届いた | 日々の雑記
資格確認書が届いた

資格確認書が届いた

わたしは国民健康保険に加入している。

昨日国保年金課から見慣れた封筒が届いた。
いつもなら8月1日からの新しい保険証のはずだけど、はい、来ましたよ、例の資格確認書。
いやー噂には聞いてたけど、今までの保険証とまるで一緒。「被保険者証」の文字が「資格確認書」に変わってるだけだった。

アホらしい。従来の保険証を残しておけばこんな変更しなくても良かったのに。しかも申請しないでもちゃんと送られてくるのだから、本当に以前の保険証と変わらない。
資格確認書のことが発表された時、申請しないとダメなのかと思っていたけど、市役所からは前もって、「何もしなくても送付されます」という案内があった。それでも本当に送られてくるまで少々不安だった。

今回マイナ保険証登録済みの人には送られなかったのだろうか?それだとわざわざマイナ保険証登録済みの人と未登録の人を仕分けする手間が余計にかかるので、担当者は大変だったろうなあ。うちは人口の少ない市なのでまだいいけど、たしか東京ではその手間の方が大変なので、全員に資格確認書を送ることにした区があったはず。本当に現場の人は大変だよ。

いずれは申請しないと送られてこなくなるのかもしれないけど、そうすると申請忘れとか出てくるし、対応に追われて担当部署はますます大変になるだろうなあ。誰の得にもならない、現場に混乱と負担を押し付けるだけのこんな制度、本当に見直してほしい。


写真は道端に咲いていたモナルダ。わたしが知っているモナルダは赤紫色だったので、最初わからなかった。こういう色もあったのだ。

name
email
url
comment