午前零時のサンドリヨン | 日々の雑記
午前零時のサンドリヨン

午前零時のサンドリヨン

相沢沙呼 / 著
東京創元社 2009年刊

表紙の写真を見た時はラノベかと思っていた。第19回鮎川哲也賞受賞作だったとは。
高校生たちの様子がくすぐったいような、痛々しいような、イライラするような、うん、とっても青春してる。ちょっとまわりくどいと思ってたけど、ラストに全ての伏線が回収されていくのは気持ちよかった。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS