誰よりも狙われた男 | 日々の雑記
誰よりも狙われた男

誰よりも狙われた男

10/18 ユナイテッドシネマ浦和にて鑑賞。

ホフマンちゃんの遺作。それだけでも悲しいのに、何たるラスト!ひどいよ!あんまりだよ!コツコツと地味に根気よく成し遂げた仕事。なのに。でもこれが正義、世界の平和のため、という理屈もまた分かるのだ。認めたくないけどそうなのだ。でも彼はこういうやり方しかできないし、これからもこうやっていくしかないのだろう。やりきれない。
ホフマンちゃんは酒とタバコを手放さず、それじゃあ命縮めるよ、と現実と重なってかなしくなった。いちだんと丸くポヨポヨした姿は相変わらずかわいいけど。あのまるっこい指でピアノも弾いてくれたし、ドイツ語もちょっとしゃべってたし、ホフマンちゃんのいろんな姿を見られて、よかったよ。もうこれでお別れなんだね。

弁護士のアナベル役の女優さん、きれいな人だなと思ってたら、この人がレイチェル・マクアダムスだったのね。名前は知ってたけどたぶん観たのは初めて…あ、「シャーロック・ホームズ」のアイリーン・アドラーだったのか!
ウィレム・デフォーはつい先日「ファーナス」で観たばかりだったから、何か変な気がしたけど、かっこいいなあ。今年は「グランド・ブタペスト・ホテル」でもお目にかかったし、近く上映の「ニンフォマニアック」2の方にも出演してるらしい。

舞台はドイツなのに会話が英語ってのも、いつものことながら何だかね。ホフマンちゃんが「マイケル」って言ってるのに字幕で「ミヒャエル」って出るのが違和感バリバリだった。

異様に男性率の高い劇場だった。こんなの「スパイ・バウンド」以来。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS