マリー・アントワネット | 日々の雑記
マリー・アントワネット

マリー・アントワネット

惣領冬実/著 講談社2016年9月刊
ヴェルサイユ宮殿が監修しただけあって、絢爛豪華な衣装や建造物の再現度がすごい。著者の「チェーザレ」もそうだが、絵は細かくてメチャメチャ綺麗だけど、人物の動きが硬い。漫画というより絵物語みたい。美術鑑賞してるようだ。
今までの通説をひっくり返すアントワネットとルイ16世の夫婦像が新鮮。仲睦まじい姿が微笑ましいが、えっこれで終わり?と、ちょっと中途半端に感じる。でもこの後の2人の運命は(それを思うと切ないが)歴史が語っているので、ここで無理に描かなくてもいいということかな。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS