グレート・ギャツビー(ミュージカル) | 日々の雑記
グレート・ギャツビー(ミュージカル)

グレート・ギャツビー(ミュージカル)

5/9 5/22 日生劇場にて観劇
トップスター井上芳雄オンステージ。
悪くないんだけど、おもしろかったんだけど、まるで宝塚観てるみたいだった。むしろ宝塚で観たい!ダンス場面が映えるだろうなあ、と思って観ていた。以前宝塚でやっていたそうだが、歌を全部新しくしたというので演出も変わってるのかと思ったら、宝塚版観た人によるとほとんど同じだったそう。いいのかそれで?
宝塚では杜けやきと瀬奈じゅんだったのか。どちらのギャツビーも素敵だったろうなあ。原作より甘い悲恋ものになっていたのはそのせいか。そりゃ宝塚であのデージーそのままやったら夢が壊れるものね。

これはこれでお話が完成してるから、別にいいと思う。でも歌がまるで印象に残らず、ストレートプレイを観たような気がした。これってミュージカルとしてはどうなのかなあ。井上君は相変わらず目茶苦茶上手いのだけど。もったいない。

5/9の観劇の時、一幕のセットで土手から降りる階段がきちんと留まってなくて井上君と田代君が上り降りするたびグラグラ揺れて危なかった。それが気になって仕方なかった。大道具さん、しっかりしてよ。

5/20の観劇の時には宝塚の人が何人か来ていた。やはり一般人とは雰囲気が違う。名前わからないけど、男役の人かっこよかった!顔小さくて、細くて、同じ人間かと思った。この日以外でも現役、元ジェンヌさんたちがけっこう来ていたらしい。演出が小池さんだもんね。また宝塚でやればいいのに。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS