戦火の馬 | 日々の雑記
戦火の馬

戦火の馬

マイケル・モーパーゴ/著 佐藤見果夢/訳
評論社 2012年刊

舞台「WAR HORSE」の原作。読む前の予想通り舞台の方が何倍も素晴らしかった。これを舞台にしようと考えた人はすごい。
原作がつまらないわけではないが、ただ事実を並べているだけに感じられる。でも原作ではジョーイとアルバートが再会してからイギリスへ戻るまでに、また大変だったことが描かれ、確かに人間の勝手さ戦争の悲惨さ馬たちの悲劇は、この原作の方がより詳しくわかる。
でもたとえ描かれていなくても、舞台の迫力は直接胸に響いて心をえぐられるのだ。ああ、あのトップソーンの最期。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS