アーデン城の宝物 | 日々の雑記
アーデン城の宝物

アーデン城の宝物

E・ネズビット/著 井辻朱美・永島憲江/訳
東京創元社 2014年刊

元々タイムトラベルものは大好きなので、これもおもしろく読めた。タイムトラベルをするために当時の服装に着替える所、魔法の白いモグラを呼び出すために、自分で作った詩を唱えなければならないところなど、法則が特徴あっておもしろい。イギリスの歴史に詳しければもっとおもしろかっただろうな。
時計の針の上に座るというところが今ひとつ理解しにくいのは、わたしの頭が硬いからか。
第1章にヘマンズ夫人の「カサビアンカ」について註釈があり、嬉しくなった。
映画「裏切りのサーカス」で、ベネディクト・カンバーバッチ演じるギラムが、暗唱したいたのがこの詩だった。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS