ふたりの証拠 | 日々の雑記
ふたりの証拠

ふたりの証拠

アゴタ・クリストフ/著 堀 茂樹/訳
早川書房(ハヤカワepi文庫) 2001年刊

単行本は1991年刊行。
以前読んだ時は、途中まで前作とは関係なく1人の青年の魂の成長記録として痛ましい物語だなと思っていた。ところがラストですべてがひっくり返って混乱して、読まなきゃよかった、前作だけにしときゃ良かった、と思ったものだ。
今回もう一度読んで、やはり痛切な物語だと思う。これはやはり時間がたったせいで、「悪童日記」の衝撃がよくも悪くも薄れて、一つの独立した物語として読めたせいだと思う。もちろんラストの混乱は変わらないが、それを作者の手法として冷静に受け止められるようになった。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS