沈黙の書 | 日々の雑記
沈黙の書

沈黙の書

乾石智子 / 著 東京創元社 2014年刊

オーリエラントシリーズ新刊。いつもながら素敵な装丁にうっとりする。新刊ながら扱っている時代は1番古く、オーリエラントのなりたちの話。ああ、これが後にああなるのか、とこれまでのシリーズに思いを馳せた。
闇を完全に葬るのではなく(もともとそれは無理)しばらく封じておく。そこが単純な勧善懲悪、善悪二元論とは違ってとてもいい。なんだか「イティハーサ」(水樹和歌子)を思い出した。また読みたくなったなあ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS