イーダ | 日々の雑記
イーダ

イーダ

9/13 イメージフォーラムにて鑑賞。

ポーランド映画。モノクロの緊張感、主演二人の女性の面構えの見事さに圧倒される。最初はイーダの話だと思っていたが、二人の旅の過程を見るうちに、これはむしろ叔母のヴァンダの物語なのでは、と思い出した。ヴァンダの行動のあまりの思いがけなさに(しかもさりげない)一瞬何が起きたのかわからなかった。
その後のイーダの行動にも心揺さぶられた。そしてラスト、手持ちカメラがゆれながら正面からイーダを撮り続ける画面に、イーダとその背景(家族、ユダヤ人、ポーランド社会、戦争、それらすべて)の物語なのだと感じられた。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
『煙のように消えるねこ』(04.19)
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS