モーツァルト!(井上芳雄版) | 日々の雑記
モーツァルト!(井上芳雄版)

モーツァルト!(井上芳雄版)

11/15 帝国劇場にて鑑賞。

わたしはやっぱりウィーンミュージカルが好きらしい。「エリザベート」ほど惹かれないが、充分おもしろかった。モーツァルトという題材だと、どうしても映画「アマデウス」と比べてしまうけど、これはこれで楽しめた。
「エリザベート」と同じ作者なのでどうしても似てしまうのかな。モーツァルトの分身というか才能の実体のアマデは、子役はとても頑張っていていいのだが、そもそもこの役なくてもいいんじゃないかな。
役者さんたちみんなよかった。市村さん復帰おめでとう!山口祐一郎は声がいいなあ。押し出しもよく存在感抜群。シカネイダーは役柄もあるけど、彼が出ると楽しい。主演の井上芳雄はまあよく動く動く。ほとんど出ずっぱりで頑張ってた。
天才モーツァルトの苦悩というより、やんちゃで未熟な若者が「僕こそ音楽!」と誰からも支配されずに自分の音楽を作る闘いを続け、短い人生を駆け抜けていった感じ。
舞台装置がシンプルだけどおもしろい。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
お気に入りの店(04.17)
草取り(04.17)
シレネ・カロリニアナ(ピンクパンサー)(04.11)
白い桜(04.10)
池の周り(04.10)
ようやく満開(04.10)
『赤毛のアン』について(04.09)
『花売りセンパチュンチュン』(04.08)
『ヒマラヤの民話を訪ねて』(04.08)
ネパールの民話(04.07)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 雑記 手話 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS