手紙は憶えている

手紙は憶えている

画像は映画公式サイトより
5/5 オンデマンドで視聴
クリストファー・プラマー(トラップ大佐!大好き!)とマーティン・ランドン(往年のテレビ「スパイ大作戦」出演、懐かしい!)による、サスペンス映画。認知症の老人がかって家族を殺したナチスの軍人を、復讐するため探し出す旅に出る。もう最初からおじいちゃんがヨタヨタ動き回るもんだから、ハラハラする。目的が目的だけに、普通ならちょっとユーモラスに描けそうなところも、緊張感はんぱない。だいたいなんで友人の言うことをそんなに素直に聞いてるのか、友人はなんでそんな危険なことをさせるのか、観てるうちに疑問がわいてくる。そしてある程度の予想がつく。予想通りとはいえ、悲痛なラスト。やりきれない思い。友人の最後の言葉はよけいだと思う。彼の表情とあの写真があれば充分だ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
戦場の図書館 本を守る人々(10.15)
雑誌「anan 特別編集」(10.11)
『屋根裏部屋の秘密』(10.10)
『ジャック・デロシュの日記ー隠されたホロコースト』(10.09)
DVD届いた(10.08)
どんより…ポチっ(10.06)
漫画3作(10.04)
『ペンツベルクの夜』(10.03)
不具合解消?(10.02)
NHK ONE へ移行(10.01)
RECENT COMMENTS
TAGS
TV ドラマ 映画 音楽 絵本 雑記 雑誌 手話 対馬丸 読書 読書会 舞台 漫画
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS